だれにとっても働きやすい会社を目指して誕生したNuVe。そんな当社の魅力や社長の想い、会社概要などの情報をご紹介します。
会社の雰囲気やサポート体制
-
タクシードライバーを
あきらめないための選択肢通常のタクシードライバー業務は勤務日数や勤務時間の長さの関係で、両親の介護との両立に悩むベテラン乗務員が去っていく例も少なくありませんでした。せっかく磨いてきた知識とスキルを活かせる選択肢をつくりたい。その想いから設立したのがNuVeです。当社のスタンスは「年収アップを狙ってがんばる会社」ではなく、「プライベートとの両立を叶える会社」です。より自由に働ける体制を整えた結果、シニア人材から大学生まで幅広い年齢層の乗務員が活躍するタクシー会社になりました。
-
だれもがチャレンジできる環境
MKグループとして、別ブランドのタクシー事業に携わるNuve。タクシードライバー業務をもっと身近に、カジュアルにするため制服はなく私服勤務です。新人研修においても、MKが培ってきた安全とホスピタリティのエッセンスをうまく取り入れ、1ヵ月間かけて育てています。また、フルタイム勤務だけでなく、短時間勤務も対応できるため、パートタイムのような感覚で乗務することも可能です。週3日勤務や14時半までの時短勤務などご要望があれば、遠慮なくご相談ください。
-
配車アプリを利用することで
経験に関係なく売上が安定OTOMOタクシー・ライドシェア、両方でタクシー配車アプリ(Uber・DiDi)を利用しています。タクシーの流し営業の場合、どの時間にどの場所に行けばお客様を獲得しやすいといった長年の経験が必要になってきますが、配車アプリなら京都市内を走るだけでもお客様を獲得できるチャンスが増えます。そのため、初心者でも安心です。さらに、お客様をお乗せした数に応じた4つのランクがあり、上のランクを目指していく楽しさも味わえます。「高いランクを維持することが、仕事をがんばるためのモチベーションになっている」と笑顔で答える乗務員も少なくありません。
-
海外のお客様との交流を
経験できる配車アプリを利用するお客様の8~9割は海外から観光に来られた方。国を問わず英語を話されることが多いので、英会話のスキルアップにチャレンジしてみたいという想いも叶えられます。もちろん、英会話ができない方も活躍できるので心配いりません。英語が苦手という乗務員が、2ヵ月もしない内に「なんとなく話されていることがわかるようになってきた」とうれしそうに報告してくれた例もあり、これから学んでみたいという方にも最適です。
TOP INTERVIEW
社長インタビュー
代表取締役社長
粟津匡義
MKグループでありながらベンチャー志向。
チャレンジを恐れず変わり続けていく。
NuVe(ニューブ)という社名は、新しい(New)と動く(Move)を組み合わせた造語です。MKとは別ラインの会社をつくるという志のもと設立した経緯があり、これまでご縁がなかった方たちからも、タクシードライバーの仕事に興味を持ってもらえるような会社を目指しています。その意味では、正社員が前提ではなく、パートタイマーとして働く方が中心となってもいいですね。土日祝を休みにしてお子様の育児と両立している主婦の乗務員も活躍していますし、いわゆる「小学1年生の壁」に対応できる勤務体系で働くことも可能です。そうした自由度の高さが、NuVeの強みといえます。
また、グループ内でも独立した組織であるからこそ、MK内にいながら別視点で業界の動向を感じられるのも特徴で、新しい試みを行う実験場のような役割も担えますし、いまもあるアプリをテストしている最中です。小回りの利きを活かしてトライ&エラーを繰り返し、そこで得た結果をMKグループ全体にフィードバックすることで良い影響を与えていきたいと考えています。
社内においては立場の垣根をつくらず、だれもが意見を言いやすい職場づくりが私の理想です。仕事の話はもちろん、しんどいということも気軽に言ってほしいですし、乗務員たちにも無理はするなと伝えています。余裕を持てることが集中して働ける環境につながっているからなのか、現在まで事故はなく、社員の家族からも良い会社だと言ってもらえていると聞きました。職場の笑顔もつくりながら、お客様へさらなるサービスを提供できる会社を目指して前進を続けます。
OUTLINE
会社概要
- 社名
- NuVe株式会社
- 住所
- 京都市北区上賀茂西河原町1-1
- 代表
- 代表取締役社長 粟津 匡義
- 創業
- 2024年8月
- 事業内容
- 一般旅客自動車運送事業(タクシー)、日本版ライドシェア
- 車両
- タクシー40台
(屋号「OTOMO タクシー」)
- 拠点
- 上賀茂営業所
京都市北区上賀茂西河原町1-1
宇治城陽営業所
宇治市広野町西裏82-5
- 電話番号
- TEL075-585-5579
FAX075-721-4333
- Eメール
- info@nuve.co.jp